おっ鬼!

本日の画像は。。。(大きい画像は>>コチラ)
横町交差点の交番の後ろにある『蔵(くら)』です。立派な蔵だなぁ~と思って撮っときました(^_^)vやっぱり蔵の街須坂ですね。いい蔵がいっぱいあります( ̄ー+ ̄)そして、いい蔵にはいい鬼瓦(おにがわら)が付いていることを今回発見いたしました。鬼瓦のアップの画像①>>コチラ画像②>>コチラ
鬼瓦とは・・・棟の端っこに付けられた雨仕舞いの役割をして、厄除けと装飾の意味を持つ瓦のことだそうな。鬼面をしていなくても鬼瓦と呼びます。
いやはや昔の人は贅沢ってカッコイイですなぁ。蔵の鬼瓦なのにこんな立派な装飾品をつけちゃうんですから。私にとっての贅沢しちゃったなぁと感じるときは、映画館で寝ちゃった時ですかね(-_-;)
蔵の街須坂散策のついでにお店にお立ち寄り下さい。『小妻屋本店』詳しくは>>コチラ