サクラとは。。。

本日の画像は。。。(大きい画像は>>コチラ)
『光明寺のベニヤエシダレ(紅八重枝垂)』です。須坂桜MAPの7番目にエントリーされています。ちょっと離れたところからの画像は>>コチラ さてサクラには種類がすごくたくさんあるみたいで。。。ネットで調べたところ、ページによって記載の仕方が微妙に違っていてよくわかりません。とりあえず、種類がいっぱいあるということで・・・
そんな中、シダレザクラ(枝垂桜)は、エドヒガンという種類に属しているそうな。エドヒガンの中にも、垂れているものとそうでないもの、一重のものと八重のもの、白色と紅色のものと色々あるそうな(゚Д゚;)さらに本日の光明寺のサクラは、ベニヤエシダレでなのですが、他にもヤエベニシダレというのもあるそうで・・・複雑すぎる(-_-;)お花見の最中にそんな事を考えたりしてたら、疲れそうですね。私がわかるのは、サクラを見てそれが、枝垂れているかいないか程度ですA^_^;でも、今日から知ったかぶりして「シダレザクラは~」なんて言っちゃいそうです。たいして知らないけどね( ゚v^ )