番町ではなく上八町だよ!

番町ではなく上八町だよ!

本日の画像は。。。(大きな画像は>>コチラ
『上八町の井戸跡』です。ここは番町ではなく、近くに皿屋敷も無いのでご安心下さい( ゚v^ )この井戸は、この地区の人々の飲料水として昭和32年まで使われていたそうな。詳しい説明看板は>>コチラ 井戸といいますと私は、時代劇でたまに見る「はねつるべ式井戸」を使ってみたいんです。長い棒の先に重しがついていて、テコの原理を使って井戸をくみ上げる装置?なのですが、時代劇で見る限り、すっごく軽そうに簡単そうに水をくみ上げているですよね。でも、どうしてもそれが納得いかなくて・・・「時代劇見ながら、そんな軽いわけないやろ~」って思っちゃうんですよね。普通に縄で井戸に落とす「つるべ式井戸」すら使ったこと無いのですが、軽いわけがないので、試さなくてもガッテン出来るんですけど、「はねつるべ」はどうしてもためしてガッテンしてみたいんですよね。日光江戸村か太秦に行けば体験できるかな~。まあ気になって眠れないってほどではなく、どうでもいいっちゃあいいんですけどね・・・A^_^;
時代劇といえば?当店は江戸時代の宝暦年間創業なんですよ(^_^)v【小妻屋本店】詳しくは>>コチラ