September rain

本日の画像は。。。(大きい画像は>>コチラ)
『明徳神社(みょうとくじんじゃ)』です。須坂市下八町にあります。農業の神と牧場の神として信仰されているそうです。詳しい立て看板>>コチラ他にも雨乞いにもご利益ありということで、今はやってないのですが、昔は雨乞いの行事をしていたそうです。
雨乞い(あまごい)・・・日照りのときに雨を降らすための呪術的、宗教的な儀礼。
さて、雨乞いにも色々なタイプがあるそうで、踊りを踊ったり、火を焚いたりなど、他にもさまざまあるそうな。私が今イチオシの雨乞いは、火を焚きながら歌う!です。歌はモチロン太田裕美の「9月の雨」(^_^)v古っ!歌詞を改めて見たら、切ない歌詞でビックリA^_^;雨乞い向きではなさそうです。。。
鳥居と社だけのとってもシンプルでいい神社です(^_^)vお店のついででいいですよ。『小妻屋本店』詳しくは>>コチラ
参考サイト「須坂探検マップ」>>コチラ